株式会社地下室では地下室のプロ集団が地震・火災に強い戸建地下室付省エネ住宅を提案します!

株式会社地下室お問い合わせ・ご質問はお気軽に 03-5308-5205
会社概要プライバシーポリシーサイトマップお問い合わせ
地下室だからできるこんな暮らし
都会の喧騒を断ち切る
同じ敷地で1.5倍の床面積
震災・火災・台風でも安心
地下室は究極の省エネ住宅
知ってますか?地下室の新常識
広い地下室は割安
地下室の用途は無限大
地下室は明るくて開放的
地下室はジメジメしていない
地下・地上階はトータルプランディングでこそメリットいっぱい
(株)地下室が考える新しい居住空間のご提案
7坪ハウス: 透ける家
セパレート・ガーデンの家
逆転の発想――地下に居間のある家
大テーブルに家族の集まる家
16m無柱の地下合気道道場
プロ仕様の地下録音スタジオ:木造住宅をカット、ぴったり接してRC住宅を増築
軟弱地盤でもヘビメタを爆音で:超狭小地への挑戦
究極の省エネ:RC外断熱住宅
信頼される秘密
独自技術・DeMesh工法
スタッフ紹介
地下室ユーザーの声
理想の家が出来るまで
設計事務所・住宅メーカー担当者様へ
お問い合わせ・資料請求

上屋建物の設計・施工もするの?

地下室だけでも設計施工してくれますか?

地下室のみの建築コストは?

地下室の設計はどんな点に注意すべき?

上屋はどのような構造でも良いの?

どのくらいの期間で地下室は造れるの?

地下水位が高くても地下室は造れるの?

どんな地形でも地下室は造れる?

地下室のみの場合、施工範囲はどこまで?

上屋はどの住宅メーカーで頼めば良いの?

どの地域まで施工対応できるの?

トップページ > 知ってますか?地下室の新常識  > 地下室の用途は無限大

■ MENU 地下室の用途は無限大
規制緩和で地下室の用途は無限に広がりました
地下に水周りはタブー? フランスの技術で日本の常識を変えました。

地下室の用途は無限大

規制緩和であなたの夢が実現できる!

平成12年6月(2000年)の建築基準法改正により、一定の条件(開口率、換気設備、除湿設備、防水対策など)を満たせば、居間や寝室や台所などの居室として、地下室を利用できるようになりました。これは、地下室の用途を狭めてきたこれまでの大きな壁が取り払われたに等しい規制緩和です。
 地下室が地中に埋まっているという特性に配慮したちょっとした工夫と新しい設備、それと構造的配慮をしさえすれば、地下室の用途は無限に広がります。あなたの夢を地下室で実現してみませんか?

GEOLIFE地下室なら、敷地条件に合った自由な形を実現できます

地下室と敷地地盤との関係、地上階と地階との接合のパターンにより、地下室を上図のようにも分類できます。あなたの敷地にはどのタイプが合いそうですか?
サンクンガーデン型なら、ドライエリアに面してお風呂を設置すれば、星空を眺めながら湯船に浸かる生活も夢ではありません。
高床型なら、地上階の眺望が良くなる上、上屋の基礎工事と地下室建築コストを低く抑えることができます。
あなたが音楽を思い切り楽しみたいなら、遮音に有利な全埋め込み型がお勧めです。このタイプは、地下室の優れた温熱環境を最も得やすくや建物全体の耐震性アップにも効果的です。
あなたの敷地が斜面地だったら、片側開放型がお勧めです。開放側に窓を設ければ、地上階の良さと地階の良さを併せ持つ素晴らしい地下室が造れます。段状宅地なら、車庫入り口と並んで開放側に玄関と居室を設ければ、無駄な屋外階段用地を無くせる上、階段を昇らずに家に入れます。車庫の奥に玄関を作るなら、車から降りて雨に濡れずに家に入れる、アプローチ付の豪華な家になります。まさに段状宅地の欠点を利点に替えてしまう計画です。

地下室を居室として利用するには

平成12年(2000年)6月1日施行、改正建築基準法の解説

地階を住宅等の居室として用いる場合の条件の要約。
「住宅等の居室や寝室で地階に設けるものは、壁及び床の防湿の措置その他の事項について衛生上必要な政令で定める技術的基準に適合するものとしなければならない。」

『政令で定める技術的基準に適合するもの』とは、

 1.防湿に関して、次の.いずれかに該当すること

  • 外気に開放され、かつ湿気排出に十分な規定寸法以上のからぼり(ドライエリア;少なくとも巾1m以上かつ深さの4/10以上、長さが2m以上かつ窓の高さ以上)又は、その他の空き地に面する開口部が設けられていること。
  • 排気筒等のある換気設備(別途適合すべき基準あり)が設けられていること。
  • 湿度を調節する設備が設けられていること。
 

2.防水に関して、次のいずれかに該当すること。

  • 地階の構造が、水が浸透しない構造となっていること。
  • 居室内へ水の浸透を防止するための空隙を設け、そこへ浸透した水を排出する為の設備が設けられていること。
  • 水の浸透を防止する防水層が設けられていること。

地下に水周りはタブー? フランスの技術で日本の常識を変えました。

従来は、地下室に水周りを設置するためには、人が入ってメンテナンスできるように大きな汚水槽(中にポンプが入っていて、一定量の汚水・雑排水が溜まると、排出するもの)を地下室床よりさらに深い位置に設置しなければなりませんでした。汚水槽は、設置にかなりの費用が掛かる上、メンテナンスも労力・費用共に大変でした。おまけに、間違って雨水が入りこんで溢れてしまったり、臭気漏れを起したりと、住居内に設置することをとてもお勧めできるものではありませんでした。
 私たちは、早くからその問題解決に取り組み、1998年からフランス製の圧送ポンプ(サニポンプ)を導入することで、地下室に水周りを設け、実績をつみあげてまいりました。

この圧送ポンプは、比較的小さな樹脂製のタンクの中に汚物を砕くファンとそれを瞬時に圧送するポンプが内臓されており、入ってきた汚物を溜める事なく瞬時に外に排出してしまいます。メンテナンスはタンクごと取り替えるだけで済み(5年間保証付)、地下室内部に容易に設置することができます。住宅を住み替えたりや歴史的建物を再利用したり、リフォームが文化となっているフランスでは、50年もの実績があります。
 これさえあれば、地下室に、トイレはもちろんのこと、風呂、シャワー、キッチン、洗面台、洗濯機も比較的容易に設置できるようになりました。
これで地下室のタブーが一つなくなり、地下室の用途は更に広がりました。

 

 

隣室に設置して他の排水にも利用

トイレ背面に設置(点検口内)



知ってますか?地下室の新常識

広い地下室は割安

地下室の用途は無限大

地下室は明るくて開放的

地下室はジメジメしていない

地下・地上階はトータルプランディングでこそメリットいっぱい

copyright 2005 GEOLIFE co.,ltd All Right Reserved

株式会社 地下室
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-22-2中根ビル2F
TEL:03-5308-5205  FAX:03-5308-5206